
芦屋市でめまいでお悩みなら

- ふわふわするめまいが起きる
- グルグルするめまいが起きる
- まっすぐ歩けずふらついてしまう
- めまいだけでなく頭痛も頻発する
- 病院の検査では原因がわからなかった
- ストレスが原因だと言われた

芦屋市でめまい・ふらつきでお困りなら、しんそう芦屋浜にご相談ください。
めまい・ふらつきは、病院の検査で原因不明のケースが非常に多く、それゆえ適切な治療を受けられない人が多数います。
しかしご安心ください。しんそう芦屋浜で自律神経を整えることで、めまい・ふらつきは改善に導かれていきます。
これから「めまいの起きる原因」「めまいと自律神経の関係」「当院の自律神経調整」について詳しくお話をしていきます。
めまい・ふらつきは1人で悩まず、まずはこの記事をお読みいただき、そして当院にご相談ください。

めまい・ふらつきの原因

めまいには「ふわふわするめまい」「グルグルするめまい」「ふらつき」の3つの種類があります。
めまいの原因は直接的には、体の平衡感覚をつかさどっている耳の期間である「前庭」や「三半規管」が上手く機能しないことです。
問題は「なぜ前庭や三半規管が上手く機能しなくなっているか」です。
病院の検査で原因がわかる場合は「脳の病気」や「内耳の炎症」などですが、多くの場合は「原因不明」や「ストレス」と診断されます。
「原因不明」や「ストレス」と診断されるようなめまい・ふらつきの場合、原因は「自律神経の乱れ」にあると考えて良いでしょう。
自律神経の乱れが
めまいを起こすプロセス

自律神経がめまいを起こすプロセスは様々考えられます。
自律神経は体の様々な器官に脳からの命令を伝える役割を持っています。
自律神経が乱れてしまうことで内耳(「前庭」や「三半規管」)への命令は正しく伝わらず、体の平衡感覚がくるってめまい・ふらつきが生じる
血圧を維持する交感神経の働きが悪くなり、脳貧血を起こすことでめまい・ふらつきにつながります。
三半規管の中にあるリンパ液が増えて内耳の機能が阻害されるメニエール病もめまいを引き起こします。
メニエール病は自律神経の乱れが原因であることがわかっています。
一般的なめまいの検査・治療

めまいに対して、一般的な医療機関では次のような治療を行います。
- 血液検査
- VOR検査
- CT検査
- 重心動揺検査
- 投薬(抗めまい薬・吐き気止め・血液循環改善薬)
- サプリ
- 生活指導
- ステロイド etc
このような治療以外にも、ドクターからは「めまいを気にしすぎない」という指導が行われます。
しかし実際にめまいやふらつきで悩むあなたにとっては、「気にしすぎない」というのは難しいでしょう。
また自律神経の乱れが原因の場合、上記の治療は改善しないケースがほとんどで、結局めまいと付き合っていく選択をドクターから勧められます。
そんなめまい・ふらつきにこそ、しんそう芦屋浜のゆがみ直しで自律神経を整えて欲しいのです。
しんそう芦屋浜の
めまいへのアプローチ(自律神経調整)

原因不明のめまい・ストレスのめまいの本当の原因として自律神経の乱れがあるとお話しました。
しんそう芦屋浜では、「体のゆがみ直し」という施術で自律神経を整えて、めまい・ふらつきを改善へ導きます。
身体にゆがみがあると、脳脊髄液が停滞し、体の筋肉が緊張して自律神経を乱してしまいます。
「カウンセリング」「検査」「ゆがみ直し」「生活指導」この4つのプロセスで、あなたの乱れた自律神経を根本的に整えて、症状が起こらない体を取り戻していきます。

季節の変わり目や低気圧に弱い場合
耳鳴りと耳の閉そく感は、とにかく早めに治療を開始することが重要であると判明しています。
開始時期が早いほど改善も早く、遅くなるほど改善が遅くなり、病院によっては「完治はしない」と言われることもあります。
目安としては2週間以内の治療開始です。これを意識してください。そうすれば改善しにくいと言われる耳鳴りや耳の閉そく感でも改善に導かれていくでしょう。
また治療開始時期が遅くても、ゆがみ直しで自律神経を整えれば、症状のない体に戻れるケースも非常に多いです。
耳鳴りや耳の閉そく感は1人で悩まず、まずはしんそう芦屋浜にご相談ください。